
入ったのだから、

出てくるのだ。
大雪の被害、身近なところでも相当なものです。
群馬なのですが農作物のハウスなども潰され
死活問題になっているところもあるようです。
今後も何が起こるか分かりませんから
備えと対策を練っておきたいものです。
にほんブログ村 ※ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
2014/02/19
水族館 ・
236TB 0
236Com 0

今朝はかみさんを仕事場に送り
私も仕事場へ。もちろん両者遅刻!
1時間以上早く家を出ましたが皆考える事は同じ。
まもなく渋滞。
雪道はまあまあ慣れてはいるものの
スキー場へ行くのとはまた違った怖さがありますね。
除雪した雪が道幅を狭め、対向車と「近い!当たる!!」
歩行者は歩道がないため車道を歩き「今コケたら引いちゃう!」
みたいな。
ふと思ったのですが、これだけ雪降ってみんな「もう雪いー」
って言ってるし、怖い思いをした人もたくさんいたと思うんです。
すると今年はスキー場の入場者がすごい減るんじゃないか・・
・・・余計なお世話ですね。
写真は昨年の奥只見(豪雪地帯)です。
にほんブログ村 ※ランキングに参加しています。
2014/02/17
風景 ・
235TB 0
235Com 0

2/14から降り続いた雪、半端じゃないです。
まずカーポートが心配で心配で。
屋根がしなっててこのまま放っておいたら車ごと×××!
たぶんうちのカーポート20~30センチ位まで対応だと思ってたのに
60センチ以上は積もっちゃってドキドキしましたね。
でもって雨になってきたから重みがどんどん増してくる。
とりあえず脚立、スコップ、高いとこの窓掃除する長いワイパーを
用意。3台分を一時間半格闘しまして全身びしょぬれ。
寒くて(ちょっと大げさですが)このまま心身おかしくなっちゃう
のかなって感じでした。
お風呂に入ったあとニュースでカーポートのがつぶれて
一人が亡くなったというのを見ました。
この雪ならありえます。
早くぽかぽかの春になってー。
にほんブログ村 ※ランキングに参加しています。
2014/02/15
さくら ・
234TB 0
234Com 0

若かりし日、恥ずかしくて好きな子を
こんな角度で眺めていた・・・
明日はバレンタインデーです。
最近は(身内から)安定して同じ数だけチョコをいただけます。
ドキドキしてこの日を迎えたのは高校くらいまでかな。
私には忘れられないバレンタインの思い出があります。
よかったらお読みください→
「バレンタインの思い出」
にほんブログ村 ※ランキングに参加しています。
2014/02/13
日常 ・
233TB 0
233Com 2


あしかがフラワーパークのイルミネーションを
見に行った日、時間つぶしに唐澤山神社に行きました。
地元でないのでカーナビで行ったのですが車でも結構山登りましたね。
駐車場からも坂を歩いて階段昇って・・・。
山を利用して作られた感じでした。
これからイルミで散々歩く羽目になるのに
体力消耗しちゃったよみたいな。
神社に愚痴っては駄目ですね。
きれいなイルミを見れたのだから感謝感謝。
にほんブログ村 ※ランキングに参加しています。
2014/02/11
神社 ・
232TB 0
232Com 0
.